*
*
*
●HOME ●週刊ベストセラーズ ●芳進堂のオススメ本 ●刊行予定の本 ●神楽坂の本 ●お問い合せ
*
*
*
*
■ 神楽坂の地名の由来は諸説ありますが、江戸時代に神楽の音色が坂まで聞こえてきたからと一般的に流布されています。現在の神楽坂は、昼と夜、表通りと裏通りや路地などそれぞれに色々な顔を持ち、また、古くから江戸の粋や花街としての艶、新しいフランスの息吹など、知れば知るほど奥深い味わいを感じることの出来る街となっています。
*
■神楽坂あるき

東京の中でも屈指の人気を誇る街、「神楽坂」のガイドブック。グルメ情報や老舗のお店・宿など、神楽坂の魅力を徹底的に紹介
980円
*
■東京のプチ・パリですてきな街暮し

フランス人の隠れ家“神楽坂”。ミシュランはなぜKAGURAZAKAを選んだのか。。
1,365円
*
■神楽坂バルのワインおつまみ

スペイン・イタリア・フランス…神楽坂、人気バルのシェフたちが、ご自慢のおつまみを丁寧に手ほどき!感動レシピ147品!
1,785円
*
■神楽坂さんぽ

厳選のおいしいランチの店28店、カフェ13店、雑貨・おみやげ店30店、ギャラリー6店を掲載。街の歴史やうんちくがわかるコラム13本。神楽坂歳時記、ひと目でわかる特別マップ付。
1,050円

*
■神楽坂ニュース

地元の神楽坂通り商店会が年4回刊行。神楽坂周辺の散策、街に関係深い人々の対談、神楽坂の地図などを掲載。
*
■粋なまち神楽坂遺伝子

粋なまち神楽坂の遺伝子とはなにか。まちにひそむ粋を探す、分析する。
2,625円
*
*
*
*
Copyright 2006 Books Hoshindo, All rights reserved.